2015年 09月 01日
アート花火って知ってますか?
Hallura-La*(はるうらら)です。
今日から9月ですね。
ここ2週間くらい曇りや雨で、あの暑かった日々が懐かしい…
花火大会はほとんど終わってしまって、いまさら感はありますが。苦笑
今年ハマった『アート花火』について書きます。

打ち上げ花火を撮る時にある所を変えると、こんな不思議な写真が撮れます。

スターマインのような “ばんばん”打ち上がるものではなくて、単発ずつの花火の方がキレイに撮れると思います。

基本的な花火の撮り方をここで軽~く説明すると
≪三脚は絶対必要です!≫
①ISO100~160/絞りF8~16/バルブ撮影に設定します
②ピントはMFでだいたい目視で距離合わせます
③本当はレリーズが有ればいいのですが、無い時は…
花火が打ち上がるタイミングでシャッターボタンを押し→花火が開ききった所で離す
これで、画像を確認しながら設定やピントを調整してください。
アート花火は、ここから↓
④花火が開いた瞬間にピントリングやズームリングを回します
このタイミングが難しいんです・・・

でも、たまにすごいのが撮れると嬉しいですよ~★
アート花火を撮る時は、できれば明るめのレンズで絞りを浅くした方がキレイに撮れます。
この説明・・・なにを言っているのかさっぱり分からない! と思います。汗
そんな方でも、カメラレッスンを受けていただければ私の言っている意味も分かると思いますので興味があるかたは どうぞ気軽にお問い合わせください♬

これはアート花火ではなく普通に撮影したつもりが、風が吹いてて流れる写真になってしまいました。 奇跡の一枚・・・
hallurala_photo@ybb.ne.jp
※ご予約の際、お名前・ご住所・電話番号・のご記入をお願いいたします。
★お待ちしています★

栃木県小山市・野木町・佐野市
出張撮影 & おうちで小さなスタジオをつくっています
Hallura-La * Little Studio
photographer HARU*
ご予約&お問い合わせはこちらから↓
hallurala_photo@ybb.ne.jp
イベント撮影、コラボ撮影、カメラ教室なども随時募集しています